top of page

Wixが新AIアシスタント「Astro」を発表|Web運営をよりスマートに

更新日:6月14日

イスラエル発、世界的SaaS型ウェブ制作プラットフォームWix.comが、2025年5月8日(米国時間)、AI搭載のビジネスアシスタント「Astro」を正式発表しました。


まずはWixおよびWix Studioで英語版として展開、今後日本語を含む各国語に順次対応予定です。



Astroとは?

「Astro」は、WixダッシュボードにチャットUIで統合されたAIエージェント。

数百に及ぶ機能を統括し、UI内での自然な対話を通じて、さまざまな業務を支援します。


主な機能:

  1. データ解析と改善提案サイト訪問者の行動データ分析や、アクセス傾向・売れ筋商品・SEOなどをリアルタイムで解析し、改善のヒントを提示  

  2. コンテンツ作成支援ブログ記事、SNS投稿、メールマガジンなどの文書生成、さらに動画・写真投稿の提案や、構成作成までをサポートし、SEO視点での最適化提案も実施 。

  3. ビジネスチャンスの拡大支援商品追加・ドロップシッピングの導入、新たなサービス提案など、収益機会をAIが可視化。

  4. 管理業務の簡略化プラン選定支援、決済履歴・請求書の閲覧、メンバー管理や権限設定、チーム運営をワンストップで支援


Wix 日本法人 代表の声

WixのAIプラットフォームグループ責任者ガイ・ソファー氏は、「AstroはWix上の数百の機能を把握し、信頼できる相棒になる」と述べ、その総合力に期待を示しています。


また、日本法人代表・積田英明氏からは、「日本の利用者にとっても、業務効率化をこえたワンストップ支援が大きな意味を持つものと確信している」とのコメントが届いており、今後の日本語対応への期待も高まります 。


今後の展開

現在、英語版で展開中のAstroですが、日本語を含む多言語対応は“段階的に提供予定”とのこと。

2025年下半期以降、国内公式リリースのニュースにも注目が集まります。


また、将来的にはさらに高度な機能拡張(カスタマーインサイトの深掘りや自動広告施策など)や、さまざまなビジネス領域への適用も期待され、進化し続けるAI支援の中心的存在となるでしょう。


まとめ

WixのAstroは、専門知識の有無にかかわらず、サイト運営者の「頼れる相棒」として登場しました。データ分析、コンテンツ作成、収益提案、業務管理までを網羅するこのAIは、これからの時代、ウェブ活用のレベルを大きく引き上げる存在となります。


合同会社アクトワン様のサイトでも、本記事を通じて、国内のクリエイターやスモールビジネスの皆様に「Astro」の魅力や可能性をぜひ伝えていただければ幸いです。



Wix Tech Salon

アクトワンではWixクリエイターを中心としたオンラインサロンを運営しております!

Wixの知識のシェアや、ビジネスの課題解決、メンバー同士の交流を目的にしています。ご興味がある方はぜひ覗いてみてください!





 
 
 

Comments


bottom of page